西翼は何者?【サッカー・大邱FC】経歴や学歴調査!身長体重は?

号外です!!

ACL2019で本田圭佑が所属するメルボルン・ビクトリーが初戦敗退です。

この試合で、

本田圭佑を止めた無名の日本人!

と話題になっているのが・・・

西翼選手です。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tsubasa Nishi 西 翼さん(@tsuba0408)がシェアした投稿 -

 

 

んー聞いたことがありませんね。

という方がほとんどではないでしょうか?

さて西翼とは一体どんな人物なのでしょうか。

 

 

 

西翼 プロフィール

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tsubasa Nishi 西 翼さん(@tsuba0408)がシェアした投稿 -

 

生年月日:1990年4月8日

年齢:28歳

身長:173cm

体重:66kg

出身:熊本県

所属:大邱FC 

 

熊本県を代表するサッカーの強豪中学の私立ルーテル学院中学校出身です。

※偏差値は48です。

在学中に全国中学校サッカー大会で優勝を経験。

その後、ルーテル学院高等学校へエスカレーター式で進学。

※偏差値は52〜58です。

 

高校2年生の時に全国高等学校サッカー選手権大会に出場。

ちなみに、

ヴァンラーレ八戸所属の秋吉泰佑選手は、

1年先輩で当時のサッカー部主将です。

 

高校3年生の時には、

背番号10として活躍しましたが、

残念ながら全国高等学校サッカー選手権大会への

出場権獲得はなりませんでした。

 

高校卒業後に専修大学に進学し、

関東大学サッカーリーグ戦で優勝、

全日本大学サッカー選手権大会では準々決勝で敗退されています。

大学4年生の時に、紹介された代理人を通じ、

専修大学卒業後にポーランドへ単身で渡ります。

 

 

 

 

22歳で最初に契約したポーランドのチームは4部KSグバルディア・コシャリンでした。

ポーランドといえば寒い地域ですよね・・・。

 

 

給料は月4万(+出来高)でしたが、家はついてきたし昼食も付く。

何より、ポーランドの物価の安さに助けれられたと言います。

それでも、かなりストイックな生活をされていたに違いありません。

また所属クラブの経営が不安定で、

給料の遅延、選手のストライキなどもあり経営破綻したんだとか。

悪な環境でもサッカーへの想いは変わらず、

その後もポーランドでいくつかのクラブを転々されます。

しかし花咲ず1部でのプレー経験はなく、

2018年に心機一転。

 

 

韓国の大邱FCにシーズン途中で加入し、FAカップ優勝。

2019年アジアチャンピオンズリーグへの出場権を獲得するのでした。

伏兵・西翼率いる大邱FCにアジアチャンピオンズリーグで、

優勝していただきたいです!!(個人意見)

頑張れ西翼選手!

 

 

 

おすすめの記事