号外です!!

テニス・ドバイ選手権で大坂なおみ選手が初戦で敗退されました。

クリスティナムラデノビッチ選手がストレート勝ちしました。

コーチ解消の影響もあるのか・・・。

今後が心配になる負け方でしたが、やはり相手が強すぎたのでしょうか!

勝利したクリスティナ・ムラデノビッチ選手とは一体どんな人物なのでしょうか?

 

 

クリスティナムラデノビッチ選手とは

生年月日:1993年5月14日

年齢:25歳

出身:フランス(サン=ポル=シュル=メル)

身長:184cm

体重:60kg

テニス歴:7歳〜

 

世界ランキングは67位。

大坂なおみ選手が1位ですのでランキング上は格下の選手となります。

今シーズンの成績は1勝3敗(2019年2月現在)

この1勝が大坂なおみ戦でした。

 

ムラデノビッチ選手の最大の武器は、やはり高身長であること。

184cmという女子テニスでトップクラスのサイズではないでしょうか。


他の選手と比べてもやはり大きいですね。

 

実は母親は元バレーボール選手だったのです。

また父親は1984年『ロサンゼルス五輪』で金メダルを獲得したハンドボール選手のドラガンさん。

身長が高いのは遺伝でもあり、スポーツ選手になるのは必然だったのかもしれません。

ちなみに両親はユーゴスラビア系だそうです。

 

日本人選手に苦い思い出もあり、

2008年全仏オープン女子ダブルスで4大大会初出場したのですが、1回戦で敗退されています。

実はその相手というのが杉山愛選手だったのです。ストレート負けでした・・・。

また2016年のリオ五輪ダブルスでは初戦で日本の土居美咲と穂積絵莉ペアに敗れています。

ムラデノビッチ選手の経歴をまとめてみました。

 

▼2009年全豪オープンではシングルスで初出場し1回戦敗退

▼2009年全仏オープンジュニア女子シングルスでは優勝し、その後プロへ転向

▼2012年7月のロンドン五輪でオリンピックに初出場

▼2013年2月GDFスエズ・オープンでベスト4となり世界ランキング48位

▼2013年全仏オープンシングルでベスト8、混合ダブルスでは優勝し初の4大大会タイトルを獲得

▼2014年全豪オープン混合ダブルス優勝

▼2014年ウィンブルドン選手権で準優勝

▼2016年全仏オープンダブルスで優勝

▼2016年リオ五輪出場しシングル2回戦敗退、ダブルスでは初戦敗退

▼2016年全米オープンでダブルスで準優勝

▼2017年サンクトペテルブルク・レディース・トロフィー優勝

▼全仏オープンはシングルスでベスト8(世界ランキング10位)

▼2018年全豪オープン女子ダブルス優勝

▼2018年全米オープン女子ダブルス準優勝

 

シングルでの世界ランキングは最高で10位で、現在は67位。

ダブルスでは3位という素晴らしい選手なのです。

 

彼氏はドミニク・ティエム

 

彼氏のドミニク・ティエムもやはりプロのテニスプレーヤです。

2018全仏オープンでグランドスラム初の準優勝を果たした選手で、世界ランキング最高位は4位でした。

全米オープンテニスでは惜しくもベスト8でしたがまだまだこれからお選手です。

 

View this post on Instagram

 

Dominic Thiemさん(@domithiem)がシェアした投稿 -

年齢はムラデノビッチ選手と同じ25歳で身長はムラデノビッチ選手より1cm高い186cmでした。

2017年の始めからお付き合いをされていて、家族にも紹介しあう仲。

結婚も遠くはないのではないでしょうか?

 

今後の活躍にも期待ですが二人の恋の行方も気になりますね!!

 

大坂なおみ選手の日本人コーチはこちら↓

https://geisposoul.com/masashi-yoshikawa/

 

 

 

 

おすすめの記事